スタッフブログ

休日の吉方位取り!!必死です!!(笑)

どうも~ゆーかで~す♡ (。◕ฺω◕ฺ)ノ゛。✿ฺ.。゜:♫;。+゜㋳㋐。✿ฺ.。゜

ん?休日何してるかって?

そりゃ~もちろん!昨年からの目標でもある、吉方位へ常に向かっておりますよ(爆笑)

今では我が家のゆーじさん(主人)に「どこ行きたい?」って聞かれたら「東!!」とか「西!!」とか言っちゃってます(笑)

最初はゆーじさんも「方角で言われたことないからな~なんか新しいね!!笑」って言ってましたが・・・だいぶ慣れてきました (o・_・)ノ”(ノ_<。)

ってことで、先日のお休みは、下北沢が夫婦の吉方位だったので、久しぶりに行ってきましたよ~♪

昔は月2回くらい下北沢でカフェしたり、買い物したりで大好きな場所でしたが、最近はバタバタでなかなか行けてませんでした┌┤´д`├┘ ふぅ…

数年ぶりの下北沢とっても楽しかった~♪ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

突然!!子供達が屋台の「ベビーカステラ」を食べたいと騒ぎ出し・・・

こんな時に屋台なんてないよな~って思いながら検索したら

なんと下北沢に美味しいベビーカステラのお店があったのですよ(笑)

(画像は自宅で撮影したものです)

高級カステラだったけど(笑)めっちゃ美味しかった~♪

青いレンガはこちら(笑)

ってことで新たな発見♪ そこから更に進み~最後は温泉♨でリラックスして帰宅しました~♪

吉方位最高だわさ~!!ウンバホ♪z(-_-z))…..((s-_-)sウンバホ♪

 

ボンテーハが便利♡

誰かいないかな~

今、ボンテーハにはベビーベッドが置かれているんですw

ほれっ!

 

赤ちゃんを連れて来てくれるお客様に、ベビーベッドを設置いたしました

 

でも・・・

 

布団がない・・・

 

ベッドは、聡くんが持ってきてくれましたww

素晴らしい!

 

誰か使わなくなった布団ありませんか?

 

あったらボンテーハに譲ってください

 

 

赤ちゃんがおむつ変え出来るスペース作ったのに、私達には使えるものがなかった~

 

 

あったらご連絡お待ちしています~

 

外に追いやられたソファー

 

ここにテーブルと椅子がほしい。

 

ここなら人の目が気にならないから、ここでお茶飲みたい

 

 

皆様のご連絡お待ちしています~

 

悪用~(笑)

御礼!タムジュント

スタッフの白龍使いサトシです

 

昨日、2月23日は

タムジュントを行いました

出店者の皆さま、お疲れ様でした

ありがとうございました

 

ご来場してくださった皆さま

ありがとうございました

 

次回のタムジュントは

3月21日(日)10時半~行います

 

 

ご来場の方が

氣功エステの足湯を受けてから

ゆいさんの施術を受けたら

全身ポカポカして氣持ち良かった~

って言っていました

 

ゆいさんの施術を毎回受けたいな~って思っていますが

自分も忙しくて受けている時間が無い笑

 

今回は

じゅんぺいくんに書い贈りをして頂きました

そのまんまなメッセージを頂きました

本氣になって、覚悟を決めて、

様々な物事を遂行していきます

 

そして

今回も大量にカレーを仕込みました

ボンテーハには

何故か

11リットルも容量が在る圧力鍋が在ります

 

なので

いつも大量に仕込みをしてます

 

でも、

大体、あっという間になくなります

今回もほぼ無くなりました

 

デザートは

チーズケーキ

ココアを大量に入れたのに

ココアはどこかへ行きました笑

チーズの味しかしませんでした笑

 

チーズの主張って強いんですよね

抹茶だろうが、チョコレートだろうが

打ち消します笑

 

 

今回のタムジュントもとても楽しく過ごせました

 

 

次のボンテーハでの行われるイベントは

2月28日(日)はヴァーモラー

↑↑出店者の詳細など見られます

今感じているこれからの時代の流れ~byサトシ

スタッフの白龍使いサトシです

 

自分が今感じている

これから起こりえる時代の流れについて

書いていこうと思います

個人的に感じていることなので、違う可能性も在りますので
その辺はご了承くださいね

 

スピの世界では

風の時代と言われていますが

まだまだ移行期間に過ぎないので

2年ぐらいかけて様々な物事が大きく変わって行くと思います

 

その為に

一度、大きな変化の波がやってくるかと思われます

今年の5月~6月にかけてな氣がしていますが

 

別の言葉で言いますと

闇堕ち

と言えますかね

 

闇って全く怖くはないですからね

むしろ

光が在るから、闇も存在出来るし

闇が在るから、光も存在出来ますのでね~

 

闇堕ちと言っても

真っ暗な闇ではなく

カオスな闇です

 

物事には良いも悪いも存在していませんので

良い、悪い

と決めているのは自分たち自身ですからね

 

そして、

これから世の中は

自分たちが決めた良い物事、悪い物事

全てが入り乱れ押し寄せてくるでしょうね

 

そして

自分の内に存在していた闇が表に現れてくることでしょう

 

また

実は自分もそうなのですが、

自分の周りに居る方々で

すでに闇を向き合っている方々もたくさん居ます

 

風の時代を引っ張っていく方、

風の時代を支える方、

がどうやら先乗りで、時代の流れに乗っているようです

 

まぁ~

上の存在の方々に選ばれてしまったので、どうしようもないですが笑笑

 

君たちなら、自分の闇が表に現れても、自分で対処出来るでしょう?だから、先に経験しておいてね~

 

みたいなノリでしょうね笑笑

 

結構、きついですけどね笑笑

ですが、

大きな流れが来た時に

サポートやフォローなどなど出来る方々が居ますので

もしその時は頼ってくださいね

 

かなり凄いですので

今体感しているので笑

 

色々と書いてきましたが

 

闇の先に、光が在ります

その光は

より自分自身を豊かに、幸せにしてくれる光でも在りますので

自分を信じてどんどん進んで行きましょう

 

そして、何より

 

大きな流れに遭遇した時で無いと

対処なども出来ませんので

 

先ずは

今を楽しんで、日々を過ごして行きましょう

 

 

それではまた~

体感ART 開放組~

体感ART 常に開放されてしまっている人たちバージョン

 

初めから碧音先生を困らせる人達(笑)

変な緊張感をもってしまった碧音先生~

ごめんなさい(笑)

早くから準備をしてくれてありがとうございます!

 

 

大人の気持ちいいお絵描き教室は、期待しまくりで始まりました!

 

性格が出るよね~

 

 

色決めるのも、最初に書き始める事にも、いさぎいい!!

 

躊躇しない!

 

とりあえずやる!(笑)

 

迷わない!!(笑)

 

一番初めから、かっとばすのは社長に決まってる

 

早いんだよね~

 

でも、飽きる速さは、ゆきねえと同じ(笑)

 

かなり早くには「飽きちゃったな~」と言う(笑)

 

でもがんばる 負けね~(笑)

何が勝ち負けかわからないけど、何かと戦う2人(笑)

汚れてもいい格好でおこしください

 

これ・・・足拭いたやつ。一人分。犯人は・・・・・

なんだろ~

悪い事をこっそりやってる子供にしか見えない(笑)

両刀使いで書き上げた人(笑)

 

初めはキレイな色だったのに、うまく使えない身体の一部で描くから気に入らなくなったのは、ゆきねえ

あっバレちった!!

上手なんだよな~

ね?性格でるでしょ?

なんの躊躇もせずやり始める人~

ゆきねえは、一生変わらない自分のラッキーカラーで仕上げるつもりであった。

 

なのに、言う事聞かないのは

 

私の性格と同じで、どうにもならね~(笑)

 

 

でもおもしろいことに、なんだよ~

飽きちゃったよ~と言いながらでも

 

出来上がると「さすが私だようまいね~」って自画自賛(笑)

人生と関係あるらしいよ

 

 

脳が関係しているらしいよ

見て~ww

 

紅白!

碧音先生のイメージ

龍の目を描きたかった

個性あるでしょ?

自分の個性は固定概念、追っ払うと、何かが開放されちゃうらしい~

 

 

開放組は、開放されているけど脳には勝てなかったわww(笑)

 

 

 

でも、絵を描くというより

楽しく描くには

 

使わない脳の一部を使わないと描けないぞww

 

 ちょっとやってみてよww

 

ボンテーハのどこかに飾ってあるよww

 

次回の体感ARTのご予約、受付中です

 

 

 

 

2021年バレンタイン♪

どうも~♪ゆーかで~す(*・∀・)b コンチャ♪

今年のバレンタインは皆様どうお過ごしでしたか?

ゆーか家のバレンタインは、15年ほど前から始まった恒例の「レアチーズケーキ」をゆーじさんのために作ってあげるでしたが・・・

毎年作るごとに「レアチーズケーキ」のレア度が増し、とても食べるとは言えない感じ・・・ゆーじさんが一生懸命飲んでいる姿を見て、今年で卒業します!!(泣)と断言!!

んで次の年からは、買ってきたチョコレートを普段の感謝の気持ちを込めてプレゼントしていました゚・*:.アリガ。.ヾ(❀◕ω◕)ノ ゚・*トゥ:.。゚・*

ですが、今年は少し時間も取れそうということもあり(なんとバレンタインが日曜日!!!)

ゆーかは数年ぶりに、レアチーズケーキを作ろうと思ったのです!!

「流石に数年ぶりだし、いけるだろう」ってよく分からん根拠のない発言ではありますが、気合だけはあったのですよ!

いざ当日・・・冷蔵庫を開けたら何故かレアチーズケーキが!!!タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!

そうだった・・・2日前キャンプへ行った時の帰り道、有名なレアチーズケーキ屋があって「美味しそう(ノ∇≦*)ポッ」って言って

買ってたんだぁぁぁぁぁああああ!!!!

なんてこった~どうしよう~って悩んでいたゆーかに、さっちゃん(娘6歳)が「チョコバナナ食べた~い」

なぬぅぅぅうううう!!!

うん!そうしよう!その手でいこう!!さっちゃんありがとう♪ってことで~

 

チョコフォンデュ~♪いえ~い♪

さっちゃんが、ちゃんとぶっさして♡あーん♡して食べさせてあげてましたよ(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆

来年は「レアチーズケーキ」作ろうかな(爆笑)

我が家のバレンタインでした~♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク

イベントが多いのでチェックしてね~

イベントが多くなってきました!!

 

2月21日㈰・22日㈪ 体感ART 碧音先生

*2部制になっています。午前・午後 各4名ずつ

10:00~13:00(21日(日)空きあり・22日(月)満員御礼)

14:00~17:00(21日(日)満員御礼・22日(月)空きあり)

詳しくはココ

 

2月23日㈫祝日 タムジュント(サトシ主催)

10:30~17:30

出展者様情報はココ

2月28日㈰ ヴァーモラー(ゆきねえ主催)

10:00~17:00

出展者様情報はココ

 

イベントでお得なのは天然石のプロフェッショナルなスタッフが勢ぞろいしている事!

 

 

今は50%OFF

ピアスやクラスター、浄化グッズも半額

土地を浄化するイヤシロチ1キロ28000円が今なら半額

 

 

枕にする人もいるけど、場の浄化でこんなに効くイヤシロチはボンテーハだから作れる

粉砕するのに大変な量のトルマリンなどを粉砕しなければならないから

日本のどこを探しても、他の業者には出来ないというイヤシロチ。

 

ボンテーハって凄いんだぜww(笑)

 

 

パワーストーン講座で色々知っていくと、ボンテーハの天然石の秘密が明らかになる(笑)

天然石の組み合わせを覚えたら、ボンテーハの天然石と仕事していいよ~

ボンテーハの天然石、使っていいよ~

 

 

 

皆がココ、ボンテーハの天然石と一緒に、自立したいなら社長が「いいよ~」って言ってくれて

パワーストーン講座で基礎から学んだら、色々学べて仕事が出来る!って事でもあるんです(笑)

 

 

全国各地に企業様のイベントに行くボンテーハ

 

 

ボンテーハの石組み出来るように社長が育ててくれるからww

パワーストーン講座が全て完了したら、ボンテーハのお仕事できるね!

ってところまで育ててくれちゃう

講座でもある

 

わかりやすいからプロが受ける講座でもあって楽しいw

 

ゆきねえは毎回感動していて、うるさい(笑)

 

半額クーポンを使って色々な商品みて行ってくださいね~

 

目があえば、それが一番自分の心の状態

 

3月のパワーストーン講座受付中~

 

 

 

 

ゆーかの大切な時間(о* ^ิω^ิо)~♪

やほぉ~♪ゆーかです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

先日お休みを頂いて~キャンプへ行ってきました~(U˙ꈊ˙U)

年13回、キャンプ歴3年のゆーか家では本格的な冬キャンプデビューをしました♪

じゃじゃ~ん♪焚火ストーブ

テントの外はこんな感じ~

一日分の薪だよ~♪(昼間は暖かったので一箱で済みました(*˙˘˙*)ஐ昼間も焚火をすると2箱は必要なのだ~)

フェザースティックを作成中(目指せ!かつお節ww)

※フェザースティックとは・・・木の表面を削って鳥の羽根(フェザー)のように毛羽立たせて、火が着きやすい状態に加工するテクニックです。 ナイフと木、火種さえあれば着火剤を使わなくても焚き火ができるようになります。

小4の長男もだいぶ焚火に慣れてきて、火をおこせるようになりました~(◍ ´꒳` ◍ )

夜はマイナス6℃(寒いよ~)けど焚火ストーブのお陰様でぽかぽか過ごせました~(≖ㅂ≖)ʷʷʷ

キャンプから帰ってくると、ゆーかの体内エネルギーがMAXになりますwww

大自然の中、不便な日々を送り、すべてに感謝する気持ちになれます。お家があること、ご飯を食べれること、そして、布団や食器、水やガスなど・・・

本当にありがとうです♪(((((((*●゜▽゜)ノぁざ~~っす♪

でわ~でわ~

 

 

 

 

 

欲しいモノと必要なモノは違うbyサトシ

スタッフの白龍使いサトシです

今回は

タイトルにも書いてありますが

欲しいモノ必要なモノの違いについて

個人的に思っていることを書いて行こうと思います

 

欲しいモノ≠必要なモノでは在りません

 

欲しいモノは

別に無くても問題在りません

自分が欲しいと思っているだけで、

それを手にしたら、それで満足してしまうことが多いからです

 

ですが、

必要なモノは絶対に無いと行けませんからね

 

皆さん、

自分自身にとって

必要なモノってなんでしょうか

必要なモノリストを作ってみると楽しいですよ

 

そして

世の中には、

みんな必要でしょうって思うモノを必要していない方も居ます

 

今はどうか分かりませんが
自分の知り合いで、仕事で常に日本全国飛び回っていた方のお宅には

冷蔵庫が在りませんでした

毎月
5日ぐらいしか家に居ないからね~、本当は家も要らないんだけど
仕事上、必要だからね

なんて言ってました

常に日本全国飛び回っていて

家に居ない時間の方が少ないなら確かに冷蔵庫が要らないですからね

 

また、

住んでいる場所や仕事などで、必要なモノは常に変化して行きますので

その都度、必要なモノのデータは更新して行きましょう

 

自分が欲しいと思っておるモノを手にしてはいけない訳では無く

欲しいと思ったら手にして下さいね

でも、

それが自分の欲などを満たすだけのモノなら不要です

 

あと

欲しいモノが在る時って、結構値段を見ていたりしませんか

 

逆に

必要だと思ったモノって値段見てないし、高くても購入してたりします

そして、この世界って不思議で

必要なモノに対して支払った金額をすぐに回収出来てしまうんですよね

 

自分が昨年1年間で感じたことなのですが

自分が必要だと感じているモノって、以外にも
お金を支払わなくても手に出来ることが分かりました

何故か手に出来ちゃうんですよね

物でもご縁でもなんでも

言葉を変えると、引き寄せの法則とか言われたり言われなかったり笑

 

自分の周りには本当に何でも引き寄せる方たちが居ます

SNSで家欲しい~って投稿していた方が、本当に家を頂いたり
この人に出逢いたいって言ってた翌日に出逢ってたり

まだまだ色々と目撃してますが、そんな方たちと一緒に居ると
本当に

自分にとって必要なモノってどんな形でも手に出来ます

昨年、一族の足跡を辿る旅をしていた時に、

訪れる先々で、様々なモノ(目に視えない)を様々な方々に渡されまして

その中で三種の神器を渡されまして、

あ、現実世界でも手に出来るな~って直感的に思ったのですが

三種の神器の一つで在るをどうやって手にするのか
ってふっと思ったんですよ
勾玉と鏡は変な言い方ですが、自分で購入しても良いとは思いましたが

そしたらですと

刀、手にしちゃいました
↓↓
(模造刀ですのでご安心を)

知り合いの方から突然

サトシくん、刀要らないって言われて、手にすることが出来ちゃいました

三種の神器の刀、勾玉、鏡、全て現実世界でも手にしちゃいました

 

三種の神器を集めてどうするの 国でも造るのって言われそうですが

はい、国造りますよ

龍含めて、様々な存在に、

新しい國を作りなさい

って言われているので

少しずつ動きますので~~~

 

どんどん

タイトルから離れていくのでこの辺で笑笑

 

昨年、

和傘が欲しくて、購入を検討しました

何よりも購入後、使うか分かりませんでしたし
(購入後、何度か使ってます)

お値段も高かったので、

躊躇していたのですが、

誕生日の時に購入したら、お支払いした分、あっという間に回収出来ちゃいました

その時、

あ、欲しいと思っていたけど、必要なモノでもあったんだ~って思いました

購入したのは
職人さんが竹と和紙を組み合わせて、
一本一本手作りされている紫色の素敵な和傘です
↓↓

 

という感じで

よく分からないブログになってきたので

 

自分にとって必要なモノは

どんな形でも手にすることが出来ますので~~~

 

それではまた~

美容イベント ブリリャント Valentine♡

14日㈰に行われた美容イベントはValentineday🍫でした

 

賑やかだったイベントは面白すぎて(笑)長いから心して時間がある時に見て(笑)

薬膳料理を朝から仕込む

ベジブロスに漬けたパスタはこのあと悲劇が起こる・・

オムライス

ナポリタン

自家製ピクルス

 

何が悲劇って

ナポリタンは出来上がってから全てひっくり返し・・・・

ショックで、なぜか炊飯器で炊いたチキンライスは、炊飯中に開けて「まだ生じゃん・・」と

かき混ぜてしまい。半分、生米・・・

30年主婦してきて、料理人だった私・・・

こんな失敗したことない・・

 

でも碧音さんは優しい そんな半生をチンしたり炒めたりしてくれて食べれるようになりましたの

 

そして立ち直りの早い私

買い物しなおして作り直したさ(笑)

 

 

みて~

皆、優しい

 

沢山のチョコ

ネネ先生

 

お客様の手作り

聡くんの手作り


 

Valentineに、沢山お土産もいただきました

チョコをもらえる男子の気持ち(笑)

いっぱいもらえるとモテてる感じww

ありがとうございます!Instagramのストーリーにもアップ中~

 

 

そして!!

 

ボンテーハに衝撃が!!!

 

 

 

このゆきねえが固まった

 

可愛い子と外人?

 

 

でけ~な~・・・

 

 

と、見て固まり・・

 

 

 

二度見して「うわぁぁぁぁ!!!!!」

ってなるさ。ふつー(笑)

 

 

 

 

 

その名は「巫琴」

 

 

 

ここから、ゆきねえのセクハラが始まる(笑)

 

興味深々すぎる!!!

 

 

昔、オカマに「あんた・・オカマでしょ?」と本気で言われたゆきねえ(笑)

女だ!!って言っても

良くできたオカマだと言われ

 

そして、開き直って

オカマのステージに上がり踊って、客なのに

おひねりをもらう人気NO.1になった

女なのにオカマ(笑)

そんな20代前半(笑)

黒歴史のゆきねえのごく一部(笑)

 

 

興味深々に私を観察したオカマみたいに

私が巫琴の髪を撫でまくり

乳を揉み(笑)スカートめくって足を撫でる(笑)

 

肌が綺麗すぎる・・

 

 

何がど~なってるんだ(笑)

 

 

一番興奮してるのが戸賀先生

ふつ~にいる(笑)

そりゃ~おばちゃん達はうるさいさ(笑)

楽しすぎたイベント

ネイルもしたよ

でもネイルに目がいかね~ぜ~w

大笑いだらけのブリリャントでした

緊急事態宣言発令中でしたので4名のみでしたが、笑い過ぎて顔が痛くなるほど楽しいイベントでした!

 

次回のブリリャントは3月7日㈰です

戸賀先生は7日㈰はご都合合わず、ヴァーモラーイベント3月14日㈰に出店します

 

ネネ先生が撮ってくれたボンテーハは虹色🌈オーラがスゴイ

ボンテーハに関わるお客様には、きっと素敵な人生が待っているよ~

 

人生笑って氣を上げていけ~~

 

 

Instagramストーリーは24時間しか見られないよ~ww

 

 

 

 

次回2月23日㈫祝日 タムジュント(サトシ主催)

沢山のお客様のご来店お待ちしています