コンテンツ

建御雷之男神

番号壱拾壱(じゅういち)
神様

建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)

【別名】

・武甕槌命(たけみかづちのみこと)

依り代
(天然石)

ルビー
正位置自分しか自分を救えないということに気づく・本当の勝利とは相手を打ち負かすことでは無い・正義・秩序を大事にする・交渉の成功・公明正大・感情や憶測に流されない
逆位置身の程を知らない・救いがない・相手の尊厳を潰す・交渉の失敗・割り切れない・冷静な判断を下せない・正義感のない行いをする
神託 

 「自分らしく整えながら行動していくと、形になっていく」

今まで誰かのためにばかり生きてきた人、誰かの意図に動かされてきた人、そのような人は今ここで、自分を整えて、自分に立ち返ってください
ひといきに変わろうとせず、少しずつで大丈夫です
これからは、自分の枠、自分の軸、自分の能力を正しく把握することが大切になります
相手に合わせて心配りを変え、態度を変えることはやめてください
整えるということは、偏りを無くすという事です
誰かの支配で委縮したり、威圧的に気持ちを大きく見せたりせず、常に心をニュートラルにしてください
そして破壊してしまう自分と決別してください

天然石の意味勝利を呼ぶ・情熱・生命力・カリスマ性・生産性・女性性・積極性
神社

①鹿島神宮(茨城県)

正義公正・ルール・モラル・裁きと忠告・正しさ・均衡・釣り合い・互角・無駄の排除・合理性・正しさ・冷静・決断

 

一覧へ戻る>