英名 Dravite
和名 苦土電気石
流通名 ドラバイトトルマリン
石言葉 精神と肉体の強化・大地に根ざす安定感をもたらす
◆精神面・肉体面の働き
あなたをしっかりに、地球に接続させ、安定感をもたらします。
地球からのエネルギーをうけとり、あなたの精神と肉体を強化することにより、
ネガティブなものやマイナスの環境から護りを得ます。
◆歴史・知識
トルマリンは非常に豊富な色を持つ鉱石で、
いくつの成分や元素が入り混じった複雑な桂酸塩化合物のグループ名になります。
色によってそれぞれ約6種類の宝石名称を持っており、主成分の差によっては、
現在の所11種に分けられています。
名称は、和名の「電気石」はこの鉱物の結晶が過熱すると
(+)と(-)に帯電する性質を持つことから命名され、
英名のトルマリンはスリランカのシンハリ語で「ジルコン」を意味する「turmali」に由来します。
昔、宝石商人が輸入したジルコンの包みの中に混ざっていた石に、
電気的な性質があることに気付いたのがこの石の特徴が知られた最初で、
古来よりさまざまな民族の間で儀式や祈祷、占いや病気の治療薬などとして用いられてきた鉱石です。
ヨーロッパに鉱物名が認識されたのは18世紀以降と言われ、
当時の学識者はその複雑な化学構造に神秘性を感じていたようです。
ドラバイトトルマリンは茶褐色のトルマリンで、マグネシウムを多く含んだものを指します。
変成・交代変成岩中やペグマタイト中、
または塩基性火成岩中などに柱状結晶体や細針状結晶の脈状集合体などで産出します。
色は褐色のものが多く、褐黒色、黒色、緑黒色、暗赤色で、透明からほぼ半透明、条痕色は無色です。
短波紫外線で黄色の蛍光を発する特徴と色合いがアンダリュサイト(緑柱石)に似ているため、
混同しないように注意が必要とされています。
名称はオーストリアのDrava(Drau)川にちなんで命名されました。
肉体と精神、感情に働き掛けてこれらを統合し、体内の隅々にまでエネルギーを運んで活性化を助けます。
また、集中力と洞察力を高めて、持ち主が高い意識まで到達出来るように育む力があるとも言われ、
持ち主の成功への道をサポートします。
肉体面では新陳代謝を活発にして身体の発育を促すとされています。
また、余分な脂肪分を燃焼させる働きを持ち、ダイエットにも良いとされています。
クラスター | セージ | 水晶さざれ | クリスタルチューナー | 太陽光 | 月光 | 水 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
◆主な産地
ブラジル
◆鉱物学的データ
化学式 NaMg3Al6(BO3)Si16O18(OH)4
結晶 六方晶系
劈開 なし
光沢 ガラス光沢から樹脂光沢
モース硬度 7-7.5
比重 2.90-3.10
分子量 962.7352884
金属元素重量分率 Mg 0.0757 Si 0.1750 Al 0.1681 F 0.0394 B 0.0336 Na 0.0238