英名 Quartz
和名 石英
流通名 両剣水晶
石言葉 浄化・気の流れを整える
◆精神面・肉体面の働き
ダブルターミネーターと呼ばれたり、そのエネルギーは、両端からでており、
浄化力を高めたり、また、気のバランスを整えたりしてくれます。
空間や持ち主の周りの気を浄め、時には、周囲を強い浄化のエネルギーで保護します。
◆歴史・知識
太古より様々な地域の人々に、装飾品や通貨として用いられてきたクォーツ(水晶)。
その歴史は古く、祈祷や儀式・病気治療などにも用いられてきたと伝えられています。
別名である「クリスタル」の語源は、ギリシャ語で“透きとおる氷”という意味を持つ
“クリスタロス”に由来すると言われています。
日本では「水晶」と呼ばれ、古来よりお守りやアクセサリー、
彫刻などの加工品として非常に広く親しまれている天然石のひとつです。
古くは「水精」とも呼ばれて、精霊が宿る石とされ、霊石として神聖な儀式などに用いられてきました。
鉱物学では大変大きなグループである「石英」グループの中に属しますが、
その中でも無色ー白色のものが一般的にクォーツと呼ばれています。
クォーツの中でも、透明度のないものを「石英(クォーツ)」、透明度のあるものを「水晶(ロッククリスタル)」と呼び、
ほとんどクラック(割れ)などのないクリアな水晶は神秘的な美しさを持ちます。
不純物・含まれる元素等による影響で多くの色の変種や、インクルージョンの種類を持ちます。
両剣水晶はひとつの結晶の両端が、それぞれポイントになっているクォーツ(水晶)を指します。
「ダブルポイント」または、「ダブルターミネーター」と呼ばれることも多く、柔らかい地盤の内部で、
大地の制約をほとんど受けずに育ったために、この両端のポイントが誕生したといわれています。
あらゆるものの浄化や調和、強化に適した水晶ですが、
両剣水晶は特にエネルギーのポジティブな循環に適しているとされています。
両端のポイントから同時にエネルギーの放射や吸収を行い、一度に方向にエネルギーの流れをつくり出します。
非常にバランス力に優れており、精神と物質を統合し、二つのエネルギーを繋ぐ役割を果たします。
ネガティブなエネルギーを吸収し、古いパターンを断ち切るため、依存症の克服にも良いとされています。
クラスター | セージ | 水晶さざれ | クリスタルチューナー | 太陽光 | 月光 | 水 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
◆主な産地
ブラジル・パキスタン・ヒマラヤなど
◆鉱物学的データ
化学式 SiO2
結晶 六方晶系
劈開 なし
光沢 ガラス光沢
モース硬度 7.0
比重 2.65
分子量 60.0843
金属元素重量分率 Si 0.4674